目眩がするほど腹が立つ大嫌いな風潮
chatgpt の新しい画像生成 AI で X のタイムラインが本物の写真をジブリ風にした画像だらけになっている AI のは発展に日々ワクワクしているが、大嫌いな側面をマジマジと見てしまい気分が悪い
AI を自分は使わないと言ってやるなら勝手にやってと言っていただけの宮崎駿を利用し馬鹿にしている AI 反対派としてラベルを貼って宮崎駿を馬鹿にする投稿が許せない 結局 AI で金を稼いでいるやつらが自分たちの利益のために他人を利用しているだけだ 人を印象操作して誤情報流してもお構いなしだ
しかもそれを煽っているのが VC のやつらだ 将来この画像生成で数ビリオンドルも利益を出す会社が出てくるだろうと言っている VC もいるし、本当は宮崎駿が言っていないことをさも言ったかのように投稿にのせて勝ち誇った文を書いている VC もいて気分が悪くなる その VC はほとんど a16 z のやつらだ 仮想通貨の時もそうだが、金を稼げれば何でもいいと思っているゴミのような奴らの集まりだ
ジブリ風の絵を書いている人たちの絵のスクショを載せて it's over for those people とバカにしているのも許せない 生命に対する侮辱だと思うと発言した時のスクショをジブリ風にして、まるで勝ち誇ったような文章を添えてその画像を投稿していたりする OpenAI がモデルをリリースして、自分たちはプロンプトを打っているだけで、何もしていないにも関わらず勝ち誇ったようにものをつくる人を嘲笑うのは最悪だ 心の底から最低な奴らだと思った X のタイムラインを見ているとそういう投稿ばかりでめまいがするほど腹が立つ
バズりを狙った AI 企業がジブリが著作権侵害で警告したという嘘情報を流したらしい こういう敬意のかけらもないただ乗りで利益を稼ごうとするやつらを心から軽蔑する 悪質で挑発的 嫌いすぎる
AI を使わない人を一様に敵視して攻撃するのは絶対に間違っていると今日強く思った 新しいテクノロジーだけを盲目的に崇拝して、過去のものに対する敬意はなく、むしろ攻撃し、蔑む傾向が見られるのが最悪 過去を顧みず未来だけ見てるお前らに未来などあるかというコクリコ坂で出てきたセリフを思い出した
まああとジブリの影響力は本当に世界レベルなんだなと実感した 同時にアニメが無料で消費され、海外の企業がそれで稼ぐという構造が目に見えて悲しかった
自分は何もしていないにも関わらず勝ち誇ったようにものをつくる人を嘲笑うのが一番許せない ものを作る人のことを全く尊重しない、勘違いしたしょうもない人達だと思った